リスニングのおすすめ参考書

大学受験用

大学入試はじめのリスニングドリル

大学入試はじめのリスニングドリル

難易度:入試基礎
amazon評価:4.1
値段:1,210円(税込)

<特徴・解説>

『大学入試 はじめのリスニングドリル』は、音声の聞き取り方を「音のルール→短文→会話・モノローグ」の順で段階化。連結・弱形など音声変化と設問の着眼点を同時に習得。ディクテーション/シャドーイングで耳と口を鍛え、共通テスト~標準私大の得点源をつくる1冊。スクリプト・解説も要点が明快で自学しやすい。復習プランも立てやすいトレーニング設計。音声と台本の往復で弱点が見える。

<おすすめの人>

  • リスニングが苦手で音の変化から立て直したい人
  • 共通テスト~標準私大の得点を安定させたい受験生
  • 自学で「短時間×毎日」練習したい人
  • 音読・シャドーイングで実力を底上げしたい人
amazon画面へ
高山のここからはじめる英語リスニングドリル

高山のここからはじめる英語リスニングドリル

難易度:入試基礎
amazon評価:4.5
値段:1,485円(税込)

<特徴・解説>

『高山のここからはじめる英語リスニングドリル』は、音の変化(連結・脱落・弱形)と頻出フレーズを〈短い講義→聞き取り→ディクテーション→シャドーイング〉で段階定着。1回15分で続けやすく、会話・設問の“聞くべきポイント”が掴めます。共通テスト基礎〜標準の得点源を作る入門書。

<おすすめの人>

  • リスニングが苦手で音のルールから立て直したい人
  • 共通テスト〜標準私大の基礎を固めたい受験生
  • スキマ時間に毎日トレーニングしたい人
  • 独学でも手順通りに伸ばしたい人
  • amazon画面へ
    英検準2級リスニング問題

    英検準2級リスニング問題

    難易度:入試基礎~共通テスト基礎
    amazon評価:4.3
    値段:1,650円(税込)

    <特徴・解説>

    『英検分野別ターゲット 英検準2級リスニング問題』は、会話・アナウンスなど形式別に頻出パターンを整理。音の連結/弱形のコツ→実戦問題→スクリプト&丁寧解説の流れで「聞き取れた根拠」を習得。模試相当の演習と復習しやすい構成で、本番の集中力と得点力を短期強化します。

    <おすすめの人>

    • 準2級でリスニングを得点源にしたい人
    • 連結・弱形が聞き取れず失点しがちな人
    • 大学入試レベルのリスニング力を付けたい人
    • 将来の2級も見据えて基礎を固めたい人
    • amazon画面へ
      関正生の英語リスニング プラチナルール

      関正生の英語リスニング プラチナルール

      難易度:入試基礎~共通テスト基礎
      amazon評価:4.2
      値段:1,520円(税込)

      <特徴・解説>

      『関正生の英語リスニング プラチナルール』は、連結・弱形など“音の変化”、話の流れの掴み方、設問の狙いをルール化。〈短い講義→実戦→スクリプト&音声トレ〉で、聞き取る耳と先読みの勘を同時に鍛えます。共通テスト〜標準私大、TEAP/TOEIC基礎にも直結する一冊。

      <おすすめの人>

      • 単語は知っているのに聞き取れない人
      • リスニングを短期で得点源にしたい受験生
      • ディクテーション/シャドーイングで型を作りたい人
      • スキマ時間で効率よく伸ばしたい人
      • amazon画面へ
        新 キムタツの東大英語リスニング Basic

        新 キムタツの東大英語リスニング Basic

        難易度:最難関大学
        amazon評価:4.6
        値段:2,200円(税込)

        <特徴・解説>

        『新 キムタツの東大英語リスニング Basic』は、音の変化(連結・弱形)と要点把握を〈短い講義→短文練習→会話・講義調音声〉で段階定着。ディクテーションとシャドーイングで“聞ける耳”を作り、先読み・選択肢の切り方まで丁寧にガイド。共通テスト~難関大入門の土台づくりに最適な一冊です。

        <おすすめの人>

        • 東大を含む難関大を視野に入れ、入門レベルから体系的に鍛えたい人
        • 連結・弱形で聞き落としが多い人
        • 自学でディクテーション/シャドーイングを回したい人
        • リスニングを基礎から立て直したい高1~受験生
        • amazon画面へ
          肘井学の ゼロから英語リスニングが面白いほどわかる本

          肘井学の ゼロから英語リスニングが面白いほどわかる本

          難易度:入試基礎~共通テスト基礎
          amazon評価:4.1
          値段:1,650円(税込)

          <特徴・解説>

          『肘井学の ゼロから英語リスニングが面白いほどわかる本』は、音の変化(連結・弱形)と“聞くべきポイント”を〈短い講義→聞き取り→ディクテーション→シャドーイング〉で段階定着。重要フレーズと設問の着眼点も整理し、共通テスト〜標準私大の得点源を最短でつくる入門書。音声QR付きで1回15分、続けやすい。

          <おすすめの人>

          • リスニングをゼロから立て直したい人
          • 単語は分かるのに聞き取れない中高生・受験生
          • スキマ時間で効率よく伸ばしたい人
          • 音読・シャドーイングで型を作りたい独学者
          • amazon画面へ