【動画でわかる英文法[読解入門編]】
超簡単解説

出版社: 旺文社 発売日: 2023年8月23日

参考書の難易度

項目 指標 解説
わかりやすさ ★★★★★ 英文解釈の基礎を学ぶための第一歩として、動画と連携した解説が極めてわかりやすいです。英語が苦手な方でも安心して取り組めます。
到達レベル 共通テスト~日東駒専レベル 本書を終えることで、共通テストや日東駒専レベルの英文を読み解くための基礎力がしっかりと身につきます。
学習期間 約1ヶ月 短期間で集中して取り組めるボリュームで、1ヶ月程度で英文解釈の全体像を掴むことができます。
理想の開始時期 英文法の基礎学習後 英文法の基礎を一通り学んだ後、いよいよ英文を「読む」という段階に進む、すべての受験生に最適なタイミングで手に取るべき一冊です。

参考書について詳しく

この参考書のいい点

  • テキストの解説と著者の無料解説動画が完全にリンクしており、文字だけでは理解しにくい複雑な概念も視覚的に学ぶことができます。
  • 英文を「前から読む」力を養うことに重点を置いており、英文を素早く、かつ正確に読み解くための思考プロセスが身につきます。
  • 各項目には適度な演習問題が用意されており、インプットした知識をすぐにアウトプットすることで、着実に定着を図れます。
  • 英文解釈の基礎に特化しているため、短期間で英文読解に必要な最低限のスキルを効率よく習得することが可能です。

この参考書の悪い点

  • あくまで「入門編」であるため、難関大学レベルの複雑な英文に対応するためには、さらなる演習が必要となります。
  • 英文法そのものの解説がメインではないため、文法知識に不安がある場合は、別途英文法の参考書と併用することをおすすめします。
  • 動画学習がメインとなるため、動画を見る環境が整っていないと、この参考書のメリットを最大限に活かすことが難しいかもしれません。

この参考書は具体的にどんな人向け?

  • 英文法の基礎は一通り学んだものの、長文を読むのが苦手だと感じている受験生。
  • 英文の構造把握に不安があり、「SVOC」などの記号を振ることができない人。
  • 動画で解説を聞きながら、視覚的にも英文解釈のプロセスを理解したいと考えている人。
  • 共通テストや日東駒専レベルの大学を目指しており、英文読解の基礎を固めたい受験生。

英文解釈参考書

英文熟考 上: レビュー記事

英文熟考 上: レビュー記事

ポレポレ英文読解プロセス50: レビュー記事

ポレポレ英文読解プロセス50: レビュー記事

英文読解の透視図: レビュー記事

英文読解の透視図: レビュー記事

肘井学の読解のための英文法(必修編): レビュー記事

肘井学の読解のための英文法(必修編): レビュー記事

関正生の英文解釈ポラリス1: レビュー記事

関正生の英文解釈ポラリス1: レビュー記事

最新記事

▲ 目次へ戻る