【大学入試 すぐわかる英文法 (赤本プラス)】
超簡単解説

出版社: 教学社 発売日: 2020年10月11日

参考書の難易度

項目 指標 解説
わかりやすさ ★★★★★ 講義形式で書かれており、非常に丁寧な解説が特徴です。英文法の初学者でも安心して取り組めます。
到達レベル 日東駒専・産近甲龍レベル 基礎から標準レベルの文法事項を網羅しており、この一冊で日東駒専や産近甲龍レベルの文法問題に対応できる力が養えます。
学習期間 (特になし) 具体的な期間設定はありませんが、英文法学習の最初の1冊として、じっくり時間をかけて取り組むことが推奨されます。
理想の開始時期 高校の早い段階・受験勉強開始時 英文法の学習を始める、あるいは基礎から徹底的に復習したいと考えるすべての受験生に最適なタイミングで手に取るべき一冊です。

参考書について詳しく

この参考書のいい点

  • 講義形式で解説が非常に丁寧なため、英文法が苦手な受験生でも挫折しにくい構成になっています。
  • 見出しの横にあるQRコードを読み込むことで、著者による無料の解説動画を視聴でき、理解をさらに深めることができます。
  • 別冊の「すぐわかる英文法ノート」が付属しており、書き込みながら学習を進めることで、知識の定着を図れます。
  • 入試で問われる重要事項がコンパクトにまとめられており、効率的に学習を進めることが可能です。

この参考書の悪い点

  • 解説が非常に丁寧である反面、網羅性は他の参考書に劣る部分があり、発展的な内容には対応していません。
  • GMARCHや関関同立以上の難関大学を目指す場合、この一冊だけでは演習量が不足する可能性があります。
  • 本書はあくまで英文法の理解を目的としており、問題演習を積むためには別途アウトプット用の問題集が必要です。

この参考書は具体的にどんな人向け?

  • 英文法が苦手で、基礎からじっくりと学び直したい受験生。
  • 中学レベルの英文法から復習を始めたいと考えている人。
  • 丁寧な解説と映像授業を併用しながら、着実に学習を進めたい高校1・2年生。
  • 日東駒専・産近甲龍レベルの大学を目指す受験生で、英文法の土台を固めたい人。

文法参考書

Next Stage 4th: レビュー記事

Next Stage 4th: レビュー記事

英文法レベル別問題集1: レビュー記事

英文法レベル別問題集1: レビュー記事

関正生の英文法ポラリス 1: レビュー記事

関正生の英文法ポラリス 1: レビュー記事

大岩のいちばんはじめの英文法: レビュー記事

大岩のいちばんはじめの英文法: レビュー記事

真・英文法大全: レビュー記事

真・英文法大全: レビュー記事

最新記事

▲ 目次へ戻る