【関正生の英語長文ポラリス [1 標準レベル]】
超簡単解説

出版社: KADOKAWA 発売日: 2016年8月19日

参考書の難易度

項目 指標 解説
わかりやすさ ★★★★★ すべての英文にSVOCが振られ、解説も非常に丁寧。なぜその答えになるのか、論理的な思考プロセスが明確に示されています。
到達レベル 日東駒専~GMARCH・関関同立レベル 本書をやり込むことで、多くの私立大学や国公立大学の入試で合格点を取るための、実践的な読解力と解答力が身につきます。
学習期間 (特になし) 12題構成で、1題ごとに深く学び、着実に力をつける構成。時間をかけて復習し、完璧に仕上げることが重要です。
理想の開始時期 英文解釈の基礎学習後 一文を正確に訳す練習を終え、まとまった量の長文を論理的に読む訓練へと移行したいと考えるタイミングに最適です。

参考書について詳しく

この参考書のいい点

  • すべての長文が最新の入試問題から厳選されており、現代的で興味深いテーマを扱いながら、実践的な演習ができます。
  • すべての文に構文(SVOC)が振られており、精読の訓練を徹底的に行えるため、読解の精度が飛躍的に向上します。
  • 設問の解説では、正解の根拠だけでなく、不正解の選択肢がなぜ間違っているのかまで丁寧に説明されています。
  • 無料の音声ダウンロードサービスが付属しており、音読やシャドーイングを通じて、速読力とリスニング力を同時に鍛えることが可能です。

この参考書の悪い点

  • 早慶上智や旧帝大といった最難関大学を目指す場合、本書だけでは演習量や難易度がやや不足する可能性があります。
  • 解説が非常に充実しているため、一題を完璧に復習するには相応の時間がかかります。
  • 英文解釈の基礎が固まっていない状態で取り組むと、解説のボリュームに圧倒されてしまうかもしれません。

この参考書は具体的にどんな人向け?

  • 英文解釈の学習を終え、より実践的な長文問題集に進みたいと考えている受験生。
  • これまで感覚で長文を読んできたが、論理的な根拠を持って解答する力を身につけたい人。
  • 日東駒専からGMARCH・関関同立、地方国公立大学を目指しており、英語を得点源にしたい受験生。
  • 最新の入試傾向に沿った質の高い英文で、効率的に実力を伸ばしたいと考えている、すべての学習者。

英語長文参考書

英語長文ハイパートレーニング レベル1: レビュー記事

英語長文ハイパートレーニング レベル1: レビュー記事

ぐんぐん読める英語長文〔BASIC〕: レビュー記事

ぐんぐん読める英語長文〔BASIC〕: レビュー記事

やっておきたい英語長文300: レビュー記事

やっておきたい英語長文300: レビュー記事

The Rules 1: レビュー記事

The Rules 1: レビュー記事

レベル別英語長文問題ソリューション1: レビュー記事

レベル別英語長文問題ソリューション1: レビュー記事

最新記事

▲ 目次へ戻る